9-1 CS三界に家がない!
奥野井 タリカ
5-26 柔軟剤からなぜ?
このときから約17年後の、2015年夏。津谷はふたたび、このイソシアネートと対峙することになる。 「大変!イソシアネートの値が高過ぎる!!」 計測器の目盛りを見て、津谷は思わず声を上げた。2台持ち込んだ計測器のうち、1台の針は高い数値を指し...
5-25 “こすれあう”と出てくる!
その発生メカニズムも、津谷はすでにわかっていた。 イソシアネート類は、プラスチックから出てくる。プラスチックの、ウレタン系のものから発生するのだ。ウレタンが、何かしらの衝撃とかこすれにあい、そこに熱や水分が加わったりして化学構造に変化が生じ...
5-24 杉並病の原因物質
イソシアネート類がアレルギーを起こさせるところは、ほぼ全身に及ぶといっていい。目や鼻の粘膜、皮膚、気管支といった外界と接するところから、肺、心臓、脳の中枢神経、血管といったより身体の内部まで。血管がアレルギー反応により、けいれんや収縮を起こ...
5-23 強力なアレルギー物質
さらにもう一つ、このイソシアネート類に特有の、大きな特徴があった。 このイソシアネート自体が、強力な「アレルギー物質」である、という点だ。 つまり、イソシアネートを吸引したり接触したりして曝露すると、身体が「感作」され、イソシアネートに特異...
5-22 インド・ボパール事件
ゆえに人体への影響も、相当に強い。わずかに吸引しただけでも、呼吸器系に障害が出る。気管支炎、喘息、より重症化すると肺が繊維化する肺繊維症や、肺の壁の細胞が炎症を起こす間質性肺炎になる。 激しい喘息発作を起こし、一晩で亡くなることも決して珍し...