病名を知るということ 2-4 体が排気ガスに反応している? これってつまり、排気ガスだよね。車の排気ガスに肌が反応しているってことだよね・・・。洗い流せばかゆみが止まるのだから、当然そういうことになる。そうか、アレルギーは車の排気ガスでもひどくなるんだな、と思った。し、またそれ以上に、車の排気ガス自... 2023.01.16 病名を知るということ
病名を知るということ 2-3 車の排気ガスがつらい いつしか、自転車で道を走るときも、車を避けて裏道へ裏道へと、道を選ぶようになっていた。しかし、大学への通学途中に一ヵ所だけ、どうしても通らなければならない交差点があった。大きな幹線道路との交差点で、ひっきりく車やトラックが走っている。おまけ... 2023.01.13 病名を知るということ
病名を知るということ 2-2 過敏症状のはじまり 最初それは、水から始まった。手を洗ったりシャワーを浴びたりと、肌が直接水(湯)に触れているとき、「きついな・・・」と感じることがあった。塩素なのか、それとも別の何かなのかはよくわからないのだが、しかし「何かが水に混じっている」という感覚はつ... 2023.01.11 病名を知るということ
病名を知るということ 2-1 体がヘン!でも何の病気か分からない かなり長い間、私は自分の病気を知らなかった。化学物質過敏症(CS)という病気の存在を初めて知ったのは、26歳のときだ。すでに過敏症らしき症状は出ていて、それ以外にも身体のあちこちがおかしくなっていたのだが、それが1つの「病気」であると知るま... 2023.01.09 病名を知るということ
世界の縁に立つ 世界の縁に立つ-私の化学物質過敏症 その14 そこにはたぶん、いろいろな人たちがいる。病気を抱えた人ばかりではなく、貧困下にある人、暴力を受けている人、たくさんいる。ならば私たちは、その崖っぷちに立てないだろうか。流れてくる水の圧力や、吹きつける強い風にあおられながらも、その世界の果て... 2022.12.28 世界の縁に立つ