CS三界に家がない!

9-39 薬剤の撒かれた土地

高知県で唯一見付かった、有望そうな土地。

しかしそこはもとサツマイモ畑で、過去にはかなり農薬が使われている。撒かれた農薬は土壌に浸み込み、残留しているだろうことは容易に想像出来た。けれどそれ以外の条件は、悪くない。

「表土を剥ぐことは可能ですよ」と不動産屋の人は言ったそうだ。が、さすがの父も迷い、決めかねていた。

ある意味賭けだった。それも大博奕(ばくち)である。

土地を買い、家を建てて住んでみたら、やっぱり駄目だったー、となったらどうするのか。私たちは全財産をほぼ失うことになる。CSはしかし、しばらくの期間そこに住んでみないと反応が出てこないので、よくわからないというところもある。その点でもやはり賭けである。

「表土を剝げば、何とかなるかも…」

土地探しに少々疲れていた父は、もう決めてしまいたい方向に傾いていた。でもその話を聞いた私は、何だか異様な胸騒ぎがして、ありとあらゆる人に電話をかけ意見を聞いてみた。と、有機農産物ショップのオーナーをしていたある女性は、開口一番、

「それはやめた方がいい。駄目だよそんなとこ。土に撒かれた農薬は、表土剥いだってちょっとやそっとのことじゃ取り除けないよ」

「やっぱりそうですか…」

「うん。それに農薬ってね、撒いた回数じゃないの。強度なんだよ。毒性の強い強力な農薬なら、一回撒いても駄目。アウト。土に深く浸み込んで何年経っても出てくる。分解するのに四半世紀かかるものもザラにあるのよ。・・・CSの人があなた、しかも農薬吸い込んで発症したって人が、何を好きこのんでサツマイモ畑の跡地に家を建てるの。無謀ってもんだよそれは」

翌朝父にその旨を伝えると、父もうーんと言って黙り込んでいた。私は心の内で何とか、その土地だけはやめて欲しいと願った。

結局、その土地を買う件は無しとなった。と同時に高知県という線も消えた。次の候補地が見つからなかったこともあったが、それ以上に大きな問題があることが、わかったのだ。

「除草剤だよ」 父は電話口で言った。

「除草剤?」

「除草剤を本当よく撒くんだよ、地元の人が。道路脇の雑草がな、ガードレールに沿ってずーっと茶色く立ち枯れしてるんだ。それで地元の人に尋ねてみたら『除草剤?ああ~”クサコロシ”は年中使うよ。でないと雑草だらけになっちゃうからね』って。こんなに頻繁に無雑作に除草剤を使うところには、お前は住めないよ。散歩すら出来ない」

そんなわけで、「高知はもう無理!」となったのだった。高知に限らず、温暖であたたかい地方は雑草の伸び方も旺盛なので、除草剤は必ず使われる。だからあったかい土地自体「駄目!」ということだ。海沿いの温暖な地で老後は悠々と・・・という父の夢は、これであえなく潰れてしまった。

「それでも、あの光景見てるよりはいいさ。嫌な眺めだな、あれは。草が錆びたみたいな茶色になってカラカラに立ち枯れている・・・。ミイラが並んでいるみたいだ。不自然極まりない、本当に嫌な光景だよ」

父が、科学者としての冷静な目と、現地で感じた違和感を無視せず、直視してくれたことに、今でも私は深く感謝している。父のこの“目”がなければ、到底乗り切れなかった。

とはいえ、土地探しの方はこれで、また振り出しに戻ってしまったことになる。

コメント

  1. 未来を信じる沈黙の春 より:

    タリカさん、ブログ管理人さん、こんにちは💞猛暑続きで大変な日々ですが、いかがお過ごしですか?お二人も、このブログをお読みの皆様も、水分栄養十分とってお体大切にお過ごしください🙏

    さて、香害被害者が著しく増加しているのに、大手メーカーは被害者の悲痛な訴えを無視して、より薬効の強い洗剤を売り出すようです。

    アタック抗菌EX、リニューアル

    https://www.kao.com/jp/newsroom/news/release/2025/20250617-001/

    アリエールミライ、リニューアル
    https://jp.pg.com/newsroom/ariel-MiRAi-250717/

    会社や学校に行けないのみならず、自宅に居られずこの猛暑の中放浪している人もいるのに、胸が痛みます

    どうか皆さん、人体環境に悪影響のあるP&G、花王、ライオンの洗剤柔軟剤は使用せず、シャボン玉スノールややしのみ洗濯洗剤などの、人体環境にやさしいせっけん洗剤を使用してください。

  2. 未来を信じる沈黙の春 より:

    先程の続きです。

    橋本三千夫さんが、安全で「本当にニオイが消える洗濯」を紹介してくれています。

    タリカさん、ブログ管理人さん、ブログご覧の皆さん、是非参考になさって、夏の汗も生乾き臭も部屋干し臭もサッパリ洗い落とせる安全な洗濯を実践して下さい!

    本当にニオイが消える洗濯とは?

    https://note.com/michiohashimoto/n/ne79c369dda9b

    本当にニオイが消える洗濯PDF

    https://note.com/api/v2/attachments/download/1c65b9410d160ebbb332652ab0b4584f

    無香料無添加洗剤リストPDF

    https://note.com/api/v2/attachments/download/62cb6fa9d59b82211211ed59a721e445

 
タイトルとURLをコピーしました