北里病院へ、行った話<奇妙な診察編> 5-3 フシギな診察。 それとあと、食事をですね、なるべく無農薬無添加のものにしようと思って、で少しずつやっているんですが…あ、それは大変効果があると思いますね。ぜひ続けられるといいですあと、汗を出すのがいいと聞いたので、半身浴とかサウナに行ったりとか…それも大変... 2023.07.28 北里病院へ、行った話<奇妙な診察編>
北里病院へ、行った話<奇妙な診察編> 5-2 前後左右、全方位囲まれてます! また、必ずしもシックハウスがもとで発症した患者でなくとも、過敏症状が進行すると次第に合板家具にも反応を起こすようになると、私は読んだり聞いたりして知っていた。どれほど長年愛用した家具でも、反応が出ると使えなくなり、破棄せざるを得ない、と。私... 2023.07.26 北里病院へ、行った話<奇妙な診察編>
北里病院へ、行った話<奇妙な診察編> 5-1 嚙み合ってない…ような 引き続き、診察中。ようやくやっと、私が「化学物質過敏症」であるという診断が出た。またその検査による結果も、医師の先生に大変詳しくして頂いた。これだけで診察時間はすでに、15分以上は経っていたかと思う。大変に丁寧な診察だといえる。普通の病院で... 2023.07.24 北里病院へ、行った話<奇妙な診察編>
北里病院・さっぱりわからん!検査編 4-23 同じ化学物質 『アンダーグラウンド』のなかで、著者村上春樹もそのことに驚いたのか、サリン中毒患者の治療を行った医師斎藤徹(救命救急センター医師)が、『有機リン剤というのは、昔から使われています。それを自殺目的で飲んでしまう人も以前からちょくちょくいました... 2023.06.23 北里病院・さっぱりわからん!検査編
北里病院・さっぱりわからん!検査編 4-22 サリンと農薬 サリン中毒と化学物質過敏症に、このように共通点が多いのは、偶然でも私のこじつけでもない。吸引した化学物質が、基本的に同じものだからだ。サリンもまた、有機リン系物質である。だから農薬と同じように作用し、同じような症状が出るのも、ある意味当然、... 2023.06.21 北里病院・さっぱりわからん!検査編